モンゴルのために、
日本の力に。
Menu
個人口座について
新規 個人口座開設のご相談や、既にお持ちの個人口座の管理についてお問合せを受付けております。
法人口座について
新規 法人口座開設のご相談を始め、既にお持ちの法人口座の管理や、モンゴルビジネスに関するご相談、その他サービスについてお問い合わせを受け付けております。
Information
日本からTransBankの口座へ送金する際に必要になる情報
銀行名 | TransBank |
---|---|
銀行住所 | Transbank, Shangri-La Center 15th floor, Olympic street 19A, Sukhbaatar district 1, Ulaanbaatar, Mongolia 14241 |
支店名 | Head office |
Swift code | TBOMMNUB |
About us
法人名(商号) | モンゴル交通開発銀行 東京駐在員事務所 金融商品取引法に基づく適格機関投資家の届出を 受理された外国金融機関等 (第65号) |
---|---|
英文社名 | Transport & Development Bank of Mongolia Tokyo Representative Office |
代表者名 | 所長 内田 肇 |
所在住所 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエアイーストタワー 4F Office#6 |
TEL | (+81)-3-5219-1440 |
お問合せ メールアドレス |
info@transbank.jp |
資本金 | 139,422,306,000トゥグルグ (1トゥグルグ=23円換算で約60億6270万円) |
Information of Transbank in Mongolia
About us | About us |
---|---|
Office address | Shangri-La Office, 19A Olympic St, 1st Khoroo, Sukhbaatar District, Ulaanbaatar, Mongolia Branch location |
E-mail address | Customer service center callcenter@transbank.mn info@transbank.mn |
Telephone | Contact us from abroad (976)-88884299 Customer service center 1800-9999 Transbank 会社紹介資料 2023年4月版 |
Question List
Transbank について
- モンゴルファイナンス&ビジネス合同会社との関係はどのようなものですか。
弊行では、本邦唯一のモンゴル特化型コンサル会社である「モンゴルファイナンス&ビジネス合同会社」と業務提携という形をとっています。同社では、本国のモンゴル交通開発銀行(Trans Bank )から東京駐在員事務所長として任命され、本邦金融庁の支配人登録を経た、内田肇が社長に就任しており、両社の代表を兼務しています(内田は、元三井住友銀行ウランバートル事務所で初代所長を務め、その後、モンゴル”貿易開発銀行”(TDB)の東京駐在員事務所の所長を5年務めておりました。)
モンゴルファイナンス&ビジネス合同会社Webサイト:https://mongol-finance.jp/
インターネットバンキングについて
- IBANコードはどこで確認できますか。
IBAN(アイバン)コードとは、銀行口座の所在国、支店、口座番号を一意に特定するための国際規格のコードです。
ご自身のIBANコードは、PC版のオンラインバンキングにログイン頂き、「Account」のページに表示される口座一覧の番号がIBANコード表示となっております。
それぞれのMNから始まる20桁の番号をご利用ください。なお、アプリ版のオンラインバンキングでは、現在10桁の口座番号のみしか表示されないため、ご注意ください。
- 満期日や口座の詳細はどこから確認できますか。
スマホのアプリ版インターネットバンキングにログインして頂き、確認したい口座をタップすると、「Account details(口座詳細)」という選択肢が出ますので、こちらから満期日や適用されている金利等をご確認頂くことができます。
なお、PC版のインターネットバンキングでは、同じように口座の詳細を確認することができますが、満期日についてはアプリ版のみの表示となっております。
- 言語の変更はどこからできますか。
ログイン画面右上の国旗のマークをクリックすることで切り替えられます。
ログイン後のホーム画面などでは変更ができませんので、一度ログアウトの上、言語の変更をお願いします。TransBankでは日本語版には対応しておりません。日本語でみられている場合、自動的にGoogle翻訳等が機能している可能性があります。
その場合、セキュリティの関係で、ログインパスワードや選択肢の表示でエラーがでる場合がございますので、翻訳機能を使われる際は、オンオフを切り替えながらお試し頂けますと幸いです。
- 画面が途中で止まってしまう/ログイン画面に強制的に戻ってしまう場合、どうすればいいですか。
PC版のオンラインバンキングは10分以上操作が無いと、セキュリティー上、自動的にログアウトされます。
(アプリは端末により異なります。)
画面上部でカウントダウンしている数字をクリックすると、時間は延長することができます。また、画面が途中で止まる原因として、特にPC版ではセキュリティが厳しいため、読み込みに時間がかかる場合がございます。その場合は、少々お待ち頂きお試しください。
メンテナンスに入った場合も同様で、お時間を空けてから再度ログインをお願い致します。
その他のエラーはブラウザのキャッシュを削頂き通信環境が良い場所で再度お試しください。解決しない場合はお手数ですが、弊事務所までお問合せいただけますと幸いです。
入出金について
- 為替変動からみる、入金のタイミングはありますか?
一概にはお答えすることはできませんが、円高が進んでいる場合や、モンゴルの成長によってMNT建ての預金は為替差損が出る可能性があります。
一方で、弊行での口座開設はあくまで期間一年間などの定期預金であり、日々の為替の短期売買ではありません。そのため、例えば為替で2%目減りしたとしても、MNT建てSAKURA定期預金の場合は年利15.5%で運用されるため、メリットの方が大きいかと存じます。また、預金を引出される一年後から数年後の為替動向まで正確に読めないことも勘案、ご質問を頂戴した際には、日割り計算で金利が生まれるモンゴルに一日でも早く入金することをお勧めしています。為替リスクを取りたくない場合は、円建てのみでの運用も可能です。
詳しい為替チャートは下記URLをご参照ください。
ご参照(外部サイトへ移行します):https://www.xe.com/ja/currencycharts/?from=MNT&to=JPY
- 円建て送金をした場合、現地通貨建ての口座へどのように入金されますか。
TransBankのその日の公式レートで自動換算されて、相当分が入金される仕組みです。
円建て送金でUSD建ての口座にご入金される場合や、お引出される場合も同様です。
- 日本からTransBankの定期預金口座へ直接入金することはできますか。
可能です。直接定期預金口座の番号を指定してご入金頂けます。
一方で、通貨や期間毎に預金をご自身で振り分けたい場合は、海外送金手数料を勘案、一度普通預金口座へまとめて入金を行い、オンラインバンキングを使用して振り分けるのがお勧めです。
その他
- 満期日の自動更新を変更したい場合どうすればいいですか。
TransBank本部窓口(callcenter@transbank.mn)にメールでご依頼頂くことで、設定をご変更頂けます。
メールをお送り頂く際は、ご本人様確認の一環のため、銀行にご登録頂いたご本人様のメールアドレスよりお送りください。
また、CCに東京事務所(info@tranbank.jp)を入れて頂けますと、東京事務所よりフォローさせて頂きます。
なお、メールでの対応言語はモンゴル語と英語です。以下、自動更新を解除する場合のメール例文です。
よろしければご活用ください。ーーーーーーーーーーーーーーー
To:callcenter@transbank.mn
CC:info@transbank.jp本文:
This is(お名前をローマ字で)in Japan.Regarding the extension term of my term deposit which is the number XXXXXXXXXX,
I would like to change it as follows.[BEFORE] End on maturity
[AFTER] Roll on maturity
And regarding the extensiion & maturity condition, I would like to continue roll over from next maturity as well.
Please kindly set it automatically roll over until when I will request you to set “End on maturity” in future, one day.Any questions, please let me know.
Thank you for your attention.
(お名前をローマ字で)
Mobile Phone : +81-XX-XXXX-XXX (←携帯番号を記載)ーーーーーーーーーーーーーーー
Contact
以下の内容を入力し、入力内容をお確かめの上「SEND A MAIL」のボタンを押してください。
必須項目は必ずご記入ください。